韓国でまたとんでもないテーマパークがオープンしたと話題になっているようです。
その名も『トイレ文化展示館』



それでは気になる韓国発トイレ文化展示館を紹介していきましょう
スポンサーリンク
壁にはいくつものお尻が・・・いやがらせのレベル超えてるでしょ。
世界各地にいろんなテーマパークがありますが、韓国に出来たのは「トイレのテーマパーク」。
トイレ、それは私たち人間が生きていく上で必要不可欠。
トイレの歴史、どのような変貌を遂げてきたのか、世界にはどのようなトイレ文化があるのか・・・
なんと興味深いテーマパークなのか!・・・と思いきやそこはやはり韓国。謎の銅像ばかりで「トイレのテーマパーク」というより「トイレをする人間のテーマパーク」という感じらしい。

興味津々な人々の意見
1テーマパーク内のカフェのメニューは
もちろんカレーですよね?
2
さすが糞を飲む国 驚きがない
3
物好きは行くかもね
4
現代アートってことでいいかな?
5
日本のトイレはあるのかしら
最新式のトイレは展示されてなさそう
6
韓国は便を食べる文化あるからね
日本で言うラーメン博物館みたいな?
7
日本の秘宝館に匹敵するくらい変なパークだ
どちらも行きたいとは思わない
8
どんなのがあるのか興味ある。
わざわざ その為に韓国行くかって言われると 行かないけど 見てみたい
9
これだけ便器あったら自由にクソしてもらうといいかもしらん
10
便秘気味の人たちが訪れると便意が改善するというデマが流れたら
一気に人気がでます
11
サウス トンスル ランド に改名したらいいのに。
本当に トンスルが大好きなんだね。
12
こんなトピに書くのもあれだけど、日本にもトイレパーク?トイレギャラリー?があるよ。確か、愛知県常滑市のINAXライブミュージアムだったかな?ちゃんとしたトイレの歴史資料館だったはず。ライブミュージアムは、れっきとした陶磁器の体験型資料館だよ。トイレだけじゃなく、タイルの資料もあるよ。タイルも焼き物だしね。
日本のトイレは、世界一だしね。陶磁器技術がすごい。
13
TOTOミュージアムには行きたいw
14
変な国すぎて、かわいそう、
15
トイレのテーマパークって言っても、上に出てるTOTOみたいに凄い優れたトイレを作る技術が韓国にあって、それを誇って作るんなら分かるけど…。
ただトイレやウンコを強調するだけなんでしょ??? アラレちゃんのかわいい「うんちくん」みたいにもなってないんでしょ???
ちょっとねぇ…。
16
ウンコ焼きが売ってるらしい
17
中国人観光客は使用できない展示品のトイレでも用を足すでしょうね~
18
なんか急に思い出した、昔あった小さい人形で、どこかに火をつけるとお尻の穴から糞みたいなものがぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりって出てくるやつ。
19
韓国→アメリカ→日本と国旗が並ぶ。
これは、反日心なのか親日心なのか微妙w
20
トイレの歴史についてとかならまともだったのに何故排泄行為を強調した・・・
引用元: ガールズちゃんねる http://girlschannel.net/topics/635399/
やはり冷めた意見が多数
1あぁ、うん、韓国ね
2
こんなテーマパーク作るんならもっと公共施設のトイレを綺麗にしろ!
3
韓国だと思ったら韓国だった。
4
韓国のトイレってホテル以外、公衆トイレや店のトイレの不衛生なのには驚愕する。
下水道の整備が進んでいないのか、使用済みペーパーを流せずにデカいごみ箱に捨てるってあり得ない汚さ。夕方には山盛りで個室内は悪臭充満。
予備のペーパーなんか置いてたらすぐに盗まれるから、個室には基本ペーパー無し。
トイレには民度が表れる。
トイレのテーマパークを作るのなら、まず衛生的に改善しろ。
5
キムチに大腸菌入ってたり韓国海苔にトイレットペーパー混ざっちゃうくらいだからこういう汚物や下水関係は韓国には身近なものなんだろうね。
文化の違いなんだろうけど、私はやっぱり無理だわ…。
6
恥ずかしい格好の銅像まで並べる意味がわからない。トイレの歴史については理解できるけど、テーマパークって...
7
トイレ博物館にしても、もっと別のもっていき方があったでしょうに・・・・
どういう方向性で作ったのだろう。
因みに、勝手にこのトイレの様式や形式は韓国が起源とか勝手に展示してそうだなあ。
8
何?また捏造?
韓国って日本が統治するまで、トイレの概念は無かったんだよ。
9
そのうち本物の排泄物だらけの野グソパークになるよ。
10
教育的なトイレのテーマパークというより
卑猥な排泄シーンの銅像やウケ狙いのうんこ焼き
知的文化的水準が低すぎる
汚らしい
11
慰安婦像も下品だけど、うんこが出るとこまで銅像にするなんて、普通の神経ならNGが出るよ。
韓国ってどれだけうんこ好きなんだ?
12
韓国は昔はうんこを食べたりトンスルっていう飲み物があっり民間療法でうんこを塗ったりしていたうんこ大好き文化ですからね 流石に現代では直接 うんこ博物館とは言えないからオブラートにしてトイレ博物館って名前にしたんだろうね
13
日本のファニーな文化をぱくろうとしたんだね。
韓国風変わりで面白い!って、言ってほしいんだね。
「ウォシュレットは韓国発!」の前フリかな?あと、やたらと銅像造るのは未開の証って知ってる?
14
10年ちょい前インドでトイレ博物館に行きました。のんびりした場所で特に不愉快になることはありませんでした。韓国のは銅像とか使ってて力の入れ方が気味わるいですね。
15
トイレの博物館と銘打っているけど、実際は排泄しているリアルな銅像やら、わざわざウンコの形の食べ物売るような低次元だもの。
日本だってウンチのイベントとかTOTOの博物館あるじゃんって言ってる人いるけどさ、捉え方が全く違うの見てわかんないのかな?
韓国のはただのお下劣だけど、日本はトイレの歴史や文化の展示や身体の仕組みを子供に楽しく理解してもらうための企画展をやってるんだよ。
16
こんな国に慰安婦がどうたらとか言われたくないよ本当に…
17
パクリと捏造マンセーなくせに珍しく自国の伝統文化を大切にしとるやんけ
糞を大切にする文化をね引用元: ガールズちゃんねる http://girlschannel.net/topics/635399/
まとめ
うん、まとめっていうか・・・なんかうまくまとめられない衝撃でしたね。
写真では用を足す銅像を中心に取り上げられていますが、きちんとトイレを学ぶテーマパークであってほしいと願うところです。
が、現実はやはり「用を足す」事に重きを置いたテーマパークなんでしょうね…
ネットで写真を見るだけで十分です。
怖いもの見たさという言葉がありますが、もう敢えて見る必要はないテーマパークなのではないでしょうか?
お土産で「レンジで30秒温めるだけで出来立ての味が味わえる」という『トンパン』といううんちの形をしたお菓子ものもあるらしいですよ
