政治 自民党

【林芳正外務大臣】内閣改造外務大臣留任に疑問の声多数。7つの問題を考えてみる

 

 

 

第2次岸田改造内閣にて、外務大臣留任となった『林芳正大臣

写真参照:Wiki

 

こちらの林外務大臣ですが、外務大臣に留任したことによりネット各方面から心配の声が上がっています。

事実、林外務大臣でウェブ検索をすると「林外務大臣 ハニートラップ」「林外務大臣 スマホ」「林外務大臣 中国」などあまり良くないと思われる結果が表示されます。

 

今回は林代務大臣に関する7つの問題をざっと取り上げていきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ポッケからスマホ問題

 

マナ
あー今のJKが制服の胸ポケットにスマホ入れて歩いてるやつと一緒やん

 

サナエ
この件で画像検証した人がいるんだけど、中国と韓国相手の会談だとポケットにスマホINしていないそうよ

 

ネットの反応

中国外相相手にはスマホありませんでしたね。


アメリカとのリモート会議の内容が漏れて居たとの情報も有ります。
アメリカも林大臣への警戒態勢状態です。


客先の工場で打ち合わせをするときはカメラ付きの携帯は持ち込めないケース持たないあるし、レンズを向けるなんて論外。出禁になりますよ。


スーツが変わっても毎回同じ角度でスマホのカメラがポケットから出るって、細工でもしない限りあり得ない。

 

 

 

安倍元首相の暗殺を知り「やった!」と漏らす

アヤ
これは…さすがに嘘だと思いたい位酷いネタだけど…

 

サナエ
もしこれが本当なら人間性を疑うわ。気持ち悪い。

 

ネットの反応

林は論外、岸田もこれが本当なら決して許されるものではない。だいたい、あんなガラアキの警備体制、その後のもたもたした救護、最低、かなりの政府中枢部分が絡んでいないと、あんなことは実現できないだろう。
その後の、単独犯説と統一教会叩きも、あまりにも不自然。


テーミスも根拠があるので記事にしているのでしょう。
絶対許せない!


これちゃんと事実かどうか説明してくれ。嘘なら訴えるくらい問題の記事だよ。なんも発言しないなら真実として見ることになるわ。
おまえらの日頃の行いがそうさせてんだよ。やりかねないなこいつらじゃ。とな。


記事が事実であってもおかしくないと思えてしまうところがわやはり…( ̄^ ̄)
政権中枢は、本当に無関係なのかな・・・


こんなに嫌な記事他にないですね。
事実ならこんな人間を留任させた岸田さんも、今や立派な中国の犬。

 

 

 

違法?セクシー個室ヨガ通い

 

マナ
セクシー個室ヨガってなによ?w

 

サナエ
セクシー個室ヨガに公用車で出向いたって話もあるわ。個人の趣味嗜好は知ったことではないけど、公用車を私的にしかも違法性のある店舗に向かうために使ったとあれば大問題よね。

 

ネットの反応

何故かもっと叩かれてもいい案件だと思うが
親中だとわかると一斉に静かになった


林外務大臣が胸ポケットからスマホのカメラだけ出してるの多分セクシー個室ヨガでの光景をいつまでもとっておきたいからだと思うってさっきマックにいたJKが話してた。


「セクシー個室ヨガ」ってなんだよw
生まれて初めて聞いたわ。ヨガプレイってことか?林芳正。お前は本当に日本の恥晒しだ。

 

 

 

中国のハニートラップにかかってる疑惑

 

ユカコ
井川氏は元大王製紙社長よ。私は今回のツイートで初めて知ったけど、安倍元首相ともご交流があった方なのね

 

サナエ
そうね。そして彼のハニトラに関する別のツイートを岸防衛大臣がリツイートしたことで話題の信憑性は一気に増したわ

 

 

マナ
中国ハニトラ議員を留任させるなんて最悪の人事だな

 

ネットの反応

元大王製紙社長の井川意高氏によれば、安倍総理は林外務大臣がハニートラップに掛かった事を知っていた。だから昨年の組閣で岸田首相に、それだけはやめろと警告した。岸田首相は安倍さんが暗殺された原因を一番知っているなら、せめて中国共産党の工作員や悪評だらけの木原氏は遠ざけるべきでは?


「林芳正氏のハニトラ疑惑ってちょっと冗談みたいに言ったが、例の『スマホで常に盗撮疑惑』と『ハニトラ疑惑』が2つ重なると、実は結構とんでもないことをやっている可能性が浮上する。これは徹底的にやらないとダメだ」と白川司氏。つまり中国のスパイの可能性も。


スパイ防止法に反対すらばスパイ確定。


野党もマスゴミが静かだからスパイ確定しても良いのでは無いかと。少なくとも日本国民の事はこれっぽっちも考えていない事だけは確か。


疑惑なんで徹底的に林外務大臣を政府は追求する必要があります。
疑惑が事実なら日本政府は国内どころか諸外国からも見放されると思います。


恐らくほぼ確定。
これをきっかけにしてスパイ防止法制定の話も盛り上げたいですね。

 

 

ミサイル着弾を報道で知ったと解答

 

アヤ
なんて腑抜けた解答の仕方なの

 

サナエ
危機感のきの字も感じれられないわよね。林外務大臣のこの解答が本当ならば危機的状況よ。外務大臣にすぐさま一報あるべき内容を知らされていない。これは政府の中でも林氏に対して意図的に情報を回していないということなのかしら。それとも林氏は何か隠したいことがあってしどろもどろな解答をしているのか…

 

ネットの反応

内部情報が漏れるから知らされないのでは?
なので報道で知ってもらう方が安全ですよね。


アメリカからの安全保障に関する重要な情報は知らされないようになってるんでしょうね。
信頼されてないから。


こんなのが外相なんて信じられない。中共に忖度してるんだろうけど、岸田もなんか握られてるんじゃないかと疑ってしまう。

 

 

 

ご指摘の人物発言

安倍晋三元首相の弔問のために訪日した台湾の頼清徳(ライチントー)副総統。
林外相は7月12日の会見で「今ご指摘のあった人物については、安倍元総理の葬儀に参加するため、あくまで私人として私的に訪日をされている」と述べた。

 

ユカコ
突然の銃撃に倒れた安倍元首相の弔問にいち早く駆けつけてくれた台湾の副総統に対して何の敬意も払えていないわね

 

ネットの反応

頼清徳副総統をご指摘の人とよぶ非礼、許せない。
反安倍の姿勢も許せない。
アメリカからもマークされ、さらに中国の犬、林芳正。
一刻も早く外務大臣辞任、議員辞任を望む。
国民から1ミリも望まれていない。


リン外務大臣らしあなぁ。きちんとお名前を復唱するのが人としての礼儀。私人として葬儀にご参列頂いた人へ失礼。台湾🇹🇼への思いが故人とは違いすぎる


ご指摘の人物
林は頭おかしいんか
対等な人に向けてこんなこと普通言わんぞ
外務大臣なんかやらせるな 国会議員としても失格だ
それをさらっと流してどうかしてる
早くやめさせろ

 

 

オンライン国際会議であくび

 

ユカコ
これは2022年3月のウクライナのゼレンスキー大統領の演説中の出来事ね

 

サナエ
あくびだけじゃなく足絡めて椅子にもたれかかっていたわ。およそ国を代表する外務大臣のする様ではないわね。

 

ネットの反応

林外務大臣のあくびは保守は批判してるけど、野党や左翼は批判してる?


林は肩書きが欲しいだけで日本の外務大臣という自覚無いから。
自覚が有ればゼレンスキー氏の演説であくびなどしないだろうし、今回のペロシさんの訪台にコメントするのが普通。
中国様に睨まれるのだけを恐れてる売国奴だよ。


林外務大臣、欠伸とかは人間だから出るのは仕方ない。問題はこの目を閉じてるのと体の姿勢。だらっと椅子に座ってこの態度は公の場に出て良い人間では無い。日本の恥。税金泥棒乙。

 

-政治, 自民党